
左はシートジャケット(光沢)。右はライナーノーツジャケット。
概要
型番 | – |
タイトル | スーパーマリオギャラクシー オリジナルサンドトラック プラチナバージョン |
英語表記タイトル | SUPER MARIO GALAXY ORIGINAL SOUND TRACK Platinum Version |
元ゲーム | スーパーマリオギャラクシー |
元ゲームメーカー | 任天堂 |
元ゲームジャンル | ACT |
元ゲームハード | Wi |
発売日 | 2018 |
発売元・レーベル | クラブニンテンドー |
作曲者・歌手 | 近藤浩治 横田真人 |
枚数 | 2 |
価格 | 非売品 |
備考 | 2007年プラチナ会員特典 |
曲目
Disc1 01 – Overture 02 – 星くず祭 03 – 襲来!クッパ船団 04 – カタストロフィー 05 – うばわれたピーチ城 06 – Enter the Galaxy 07 – エッグプラネット 08 – 天文台のロゼッタ1 09 – ミツバチの王国 10 – スターダストロード 11 – バトルロック 12 – グラスビーチ 13 – 天文台のロゼッタ2 14 – クッパJr.登場 15 – テレサワルツ 16 – フローターランド 17 – ウィンドガーデン 18 – 天文台のロゼッタ3 19 – 宿敵クッパ大王 20 – ヘルプロミネンス 21 – ギャラクシープラント 22 – 大王星の決戦 23 – 夜明け ~新しい朝~ 24 – 誕生 25 – Super Mario Galaxy 26 – パープルコメット 27 – 青空アスレチック 28 – スーパーマリオ2007 | Disc2 01 – ファイルセレクト 02 – チコ 03 – ヘブンズドア 04 – とらわれしグランドスター 05 – ほうき星の天文台へ1 06 – 天文ドーム 07 – コースセレクト 08 – ディノパックン 09 – スターゲットチャンス 10 – 緊迫 11 – クワカブト一家の逆襲 12 – オタキング 13 – キノピオ探検隊 14 – シッププラント 15 – オーシャンレース 16 – 宇宙幻想 17 – メガレッグ 18 – ほうき星の天文台へ2 19 – 宇宙アスレチック 20 – レッドコメット 21 – グラスビーチ ~海中~ 22 – 間奏曲 23 – クッパ砦出現 24 – クッパ砦の死闘 25 – 大階段 26 – クッパ大王登場 27 – タマコロ1 28 – 書斎 29 – フローターランド ~海中~ 30 – レインボーマリオ 31 – うさぎを追いかけろ! 32 – HELP! 33 – モグキング 34 – 土管内部 35 – シャドウコメット 36 – ティアドロップ 37 – キングボーネ 38 – テレサレース 39 – アイスマウンテン 40 – アイスマリオ 41 – 溶岩道 42 – ファイアマリオ 43 – サンドアイランド 44 – 鋼鉄魔王メカクッパ 45 – あわわわわ 46 – ダンジョンケイブ 47 – ボスカメック 48 – タマコロ2 49 – 悲しみの少女 50 – フライングマリオ 51 – 星の赤ちゃん 52 – ねがいごと 53 – かぞく |
コメント
Wiiの3Dマリオ、『スーパーマリオギャラクシー』のサントラ。
『スーパーマリオギャラクシー』のサントラは2種類あり、こちらはクラブニンテンドープラチナプラチナ。もうひとつはポイント特典。違いは2枚目のオリジナル音源の収録がポイント特典にはない。
参考動画
Amazon(画像)
音楽配信
その他画像
備考
関連リンク
□スーパーマリオギャラクシー